ヘルシーリンパ施術
私たちの身体を構成している細胞にエネルギーを送っているのは血液です。
その血液の一部が血管の外にしみ出てきたものが老廃物と一緒にリンパ管に取り込まれて一方通行で流れていきます。
血液と違い、心臓というポンプが無いため、流れが悪くなりやすくなります。
リンパの流れが悪くなると・・・
- むくみ
- 免疫力が低下(病気になりやすい)
- 疲れやすくなる
- カラダがコリやすくなる(肩コリ・首コリ)
- 太りやすい体質になる
痛みのない心地よい施術でリンパの流れを良好にし、病気に負けない健康な体を作るお手伝いをさせてもらいます。
- ヘルシーリンパ協会 養成講師
- ITEC国際ライセンス解剖生理学取得
- 日本育児支援協会 周産期解剖生理学
- 日本肥満予防健康協会 ダイエットアドバイザー
- インナーストレッチ インストラクター
全身リンパケアで体を内側から代謝を良くしましょう(^^)/
リンパ施術の効果
Before
After
Before
After
お客様から喜びの声が届きました
浜松市T様 40代 女性高校教師
爽快に目覚めました!
最近、ずーっと眠れなくて、朝の目覚めも悪くて困っていたのに、リンパドレナージュをしてもらって、昨夜は、眠っている最中にも「気持ちいいなぁ~」と感じたほど良い眠りでした。
お陰様で、久しぶりに、今朝は本当に爽快に目覚めることができました。
ありがとうございました!
静岡市S様 40代 女性
先日はありがとうございます!本当に辛くて大変だったけどすごく体が楽になりました。
静岡市K様 50代 女性
仕事で体中バキバキで行ったのに全身スッキリ3キロくらい痩せたみたいにしてくれました
静岡市K様 30代 女性
施術後のアドバイスありがとうございました。ぜひ、続けたいと思います。
小尻ケア
夏など、薄着になってきた時に油断してはいけないのが「後ろ姿」。
自分では見えない「お尻」ですが、自分のお尻はどんなタイプかわかりますか?
【タイプ1】垂れ尻
- 骨盤が寄りかかり気味のため、脂肪が垂れやすい
- 歩いている時に、脚が体よりも後ろに行かず、ひざを曲げたままペタペタと歩く
- 骨盤が固まっていて動かしにくいと感じるかも
■骨盤が張っている
■脚を後ろに出す動きが苦手
■お尻をもち上げると脚が長く見える
【タイプ2】扁平尻
- やせ形でお尻に脂肪がつきにくい。ほかの3タイプと違い、骨盤が前に傾いている欧米型
- 下腹部がぽっこりと出やすく、幼児体型に近い
- 骨盤周りの筋力が弱いため、座ると脚をすぐに組んでしまう
■ボーイッシュな体型
■パンツをウエストのサイズで選ぶとお尻部分が余る
■下腹部が出やすい
【タイプ3】四角尻
- 筋トレやランニングをしている人に多い四角尻
- 両脚をそろえて立った時に、脚の間に隙間ができないのが特徴のひとつ
- お尻に力を入れるとえくぼのような凹みができることもあるため、別名“ピーマン尻”
■スポーツをよくしている
■脚の間に隙間がない
■触れると固い
【タイプ4】出っ尻
- 腹筋が弱くて前のめりになりやすく、立ち姿を横から見ると、お尻がいちばん突き出ている
- バランスをとろうとして自然とあごが上がり気味
- 骨盤から背中にかけて反っていて腰が前に入りがちなので、腰痛があることが多い
■立ち姿を横から見るとお尻が突き出ている
■歩くときにあごが上がり気味
■腹筋が苦手
いろんなタイプがあるお尻の形ですが、お尻の筋肉で一番大きい筋肉が「大殿筋」です。腰椎、仙骨を温めながら解していきます。一人一人硬くなっている場所、張っている場所が違うので施術方法も変わります!
お尻をじっくり解す「お尻ケア」で、こんなにお尻の形が変わります!
お尻にキュッと力を入れて撮影しているように見えますが、そんなことはないんです!
どちらも同じように自然に立ってもらっています。
服を着たまま受けられる「お尻ケア」。是非、実感してみてください!
新技術「リンパ整顔」
・痛くない
・メイクしたまま
・化粧品を使わない
・お肌の弱い人も安心
・小顔
・リフトアップ
・美白
夢のようなオリジナル技術です
年齢も関係ありません
80歳女性
目元がスッキリされたのがわかると思いますが
ご本人も視野が明るく広くなったと実感されています
更にアゴの下の皮膚のたるみもなくなったと大喜びです!!
肌質も変わるのでお化粧ノリもよくなります!
子供のころのモチモチした柔らかい肌に生まれ変わります
それは皮膚の下の結合組織に溜まった老廃物を流して
お肌の代謝を良くするお手伝いをするからです
普段のお化粧でこんなに若々しくなります
初回お試し価格 4000円です (^^)/
是非リラックスしたお時間でこの効果を
実感してください!!
目指せ!実年齢マイナス20歳!!